【グループ会社 社会保険労務士法人 アイケーオー】
忙しい事業主の皆様に変わり、労働保険、社会保険等の手続を行います。
■労災保険
仕事や通勤によって
本人又はその家族を保護する保険です。
正社員・パートタイマー等にかかわらず労働者を1人でも雇用する事業主は、業種のいかんにかかわらず、労災保険に加入しなければなりません。
■雇用保険
従業員が失業した場合に支給される失業保険のイメージが強いですが、育児休業や介護休業を取得した人に支給される給付金など在職中のバックアップ的なものもあります。
当事務所で扱う労働保険に関する主な業務は以下の通りです。
○労働基準監督署関係
○公共職業安定所関係
○メリット
原則として常時5人以上の従業員を雇用している事業所は加入しなければなりません。(株式会社・有限会社・医療法人等は、従業員を1人でも雇用していれば加入しなければなりません。)
■健康保険
仕事や通勤に関係なく、
給付を行います。
■厚生年金保険
老齢・障害・死亡に対し国民年金と両方から給付します。
当事務所で扱う社会保険に関する主な業務は以下の通りです。
【概要】
所在地 | 〒427-0017 静岡県島田市南一丁目13番1号 |
---|---|
代表者 | 野中将弘(のなか まさひろ) |
設立 | 平成17年4月 |
職員数 | 3名 |
【社労士紹介】
野中 将弘 | 昭和38年生まれ | |
伊久美 明 | 昭和42年生まれ | |
天野 紀仁 | 昭和35年生まれ |
【お問い合わせ先】
お電話でのお問い合わせは土日祝除く。平日8:30~17:30となります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL | 0547(36)3410 |
---|---|
FAX | 0547(36)7705 |
E-MAIL | nonaka-kaikei@tkcnf.or.jp |
【グループ会社 静岡県中部ビジネス協同組合】
給与計算、労働保険事務組合、大口・多頻度割引制度などを行っています。
業務内容
各事務所からの出勤(労働日数・労働時間等)状況を素早くコンピューター処理計算をして、賃金支払一覧表・従業員給与明細表・給与振込依頼書・金種明細等を作成し、指定期日にお届けできます。事務所の手数は一切掛りません。年末調整業務も処理いたします。(業務の守秘義務については、充分注意して対応いたします。)
■給与計算業務の基本的な流れ
1.給与連絡表作成
タイムカードまたは出勤簿を基に給与連絡表を作成して頂きます。これを当組合にFAXして頂き、これを基に給与計算を行います。連絡表では、出勤日数・休暇日数・欠勤日数・時間外について毎月記入して頂きますが、特に変更のない項目については、記入する必要はありません。
※給与連絡表を作成するのが面倒な場合には、タイムカード・出勤簿のコピーをFAXして頂ければ、こちらで計算致します。ただし、複雑なものについては別途料金を頂く場合があります。
2.組合よりお客様にお渡しするもの
1.部門別集計表
2.給与一覧表
3.給与明細書
4.所得税源泉徴収簿兼賃金台帳(給与明細書控)
5.総合振込依頼書(銀行振込の事業所)
6.金種表(現金支給の事業所)
上記1.~6.までを作成しお客様にお届け致します。(郵送またはお届け)
1.,2.,4.は事業所の控えとなります。
3は給与明細ですので従業員の方にお渡し下さい。
給与を銀行振込で支払う事業所は5.の総合振込依頼書をお渡しします。2部ありますので、1部は銀行提出用、もう1部は事業所の控えとなります。
3.その他
賞与についても、お客様の資料を基に同様の計算を致します。
県の認可を得た事務組合及び社会保険労務士が、労災・雇用保険及び社会保険(健保・厚生年金)について法律上必要な書類作成、官庁への届出等一切の事務代行及び企業運営上必要な就業規則の作成を行います。
■労働保険事務組合のメリット
■給付基礎日額及び保険料について
■退職金共済制度の斡旋
静岡県中小企業団体中央会の推奨する税法上有利な、従業員退職共済制度及び事業主に必要な退職金として小規模企業共済制度のお取り扱いをいたします。掛金は一人につき1口1,000円(30口まで)から加入可能で、損金処理ができます。
中日本高速道路㈱との契約により、ETCコーポレートカードを使用して高速道路の利用ができます。
A)料金所で現金を支払う必要がありません。
B)料金は、1ヶ月後払いになります。
C)利用額に応じて割引料金となります。
D)領収書を無くす必要がありません。
※組合から一括請求となります。お申込み時には、1月の利用予定額の3倍に相当する額以上の保証金が必要となります。
■ETCコーポレートカードの利用対象車種
■ETCコーポレートカードが利用可能な道路
■取扱手数料
その時の必要に応じ情報提供を行います。また組合員毎の問題点についてのご相談に 対応するほか、求人等の事務代行、経営上の刷新改善及び管理者教育、経営研究会、後継者教育等コンサルティング業務を専門家と共に行います。
面接の時の印象は非常に良かったのに、実際働いてもらったらミスが多い、仕事ができない、すぐに辞められた…こんなはずじゃなかったのに、と思われた事はないでしょうか?企業にとって人材は財産であり、優秀な人を最適な場所に確保したいが、具体的な方法が見つからないというお悩みも多いのではないでしょうか。
■CUBICをお試し下さい。(基本料金1名様の診断につき3,000円)
CUBICとは?
人にはいろいろな個性があり、その能力・性格にも特徴があります。個人特性分析は、各人の特性を客観的かつ多面的に把握するために実施しているものです。そもそも人間を客観的に「観察・測定」するのは非常に困難ですが、CUBICは心理的・統計的な基本理論をもとに、過去数十年間にわたる研究と実証を重ね、開発された信頼性の高い手法です。
※問題数は約120問、制限時間は約20分の簡単な適性検査です。解答用紙を当組合までFAXしていただければ、すぐに結果がでます。
【概要】
所在地 | 〒427-0017 静岡県島田市南一丁目13番1号 |
---|---|
代表者 | 益田 昇(ますだ のぼる) |
設立 | 昭和57年3月 |
職員数 | 4名 |
【お問い合わせ先】
お電話でのお問い合わせは土日祝除く。平日8:30~17:30となります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL | 0547(36)6980 |
---|---|
FAX | 0547(36)7705 |
E-MAIL | nonaka-kaikei@tkcnf.or.jp |